首の問題
一般には骨格の中心は骨盤であると考えられがちですが、実際の臨床ではそれ以外に首の問題や足首の問題などが多く関わっているのも事実です。
首は重い頭部を乗せて支えている関係でかなりな負担がかかっている所です。
また、頚椎1・2番に関しては特に脳幹にも影響していてカイロプラクティックではそこを重要視して上部頚椎のみの調整で全身のバランスを整えるというやり方もあるくらいです。
普段の生活においても首は子供の頃から結構な割り合いで痛めてしまっている事が多いです。子供の頃にやった逆立ちで失敗したとか遊んでいる時に転倒したりして首に衝撃を受けた事も少なからずあるかと思います。
スポーツなどでも体操・格闘技・ラグビーなどは特に首に衝撃を受けるものです。
足首の問題
首と同様に足首の問題もまた見過ごされがちな問題です。
子供の頃から現在に至るまでの間にほとんどの人は足首の捻挫を経験した事があるかと思います。
たいていは捻挫をした直後は冷湿布で冷やし、数日経ってからマッサージや電気治療などをして痛みが引けば「治った」事になっていますが、実際は足首の関節は微細なズレが残ったままになっています。
一般の治療ではこの微細なズレはなかなか調整される事は少なく、その不具合はずっと残る事になります。捻挫の腫れや痛みが引いたら「終了」ではなく足関節の調整をしてきちんと正さなければ場合によってはこの僅かな問題が全身に影響する事も多々あります。
頑固な慢性頭痛の原因が過去の足首捻挫にあったという症例も多くあります。
足首~足部にはこんなにたくさんの骨が集まっています
これらの骨(関節)の問題をきちんと正さなければ捻挫は治りません
首の調整・足首の調整も僅かな刺激で調整されます
強く捻ったり引っ張ったり押したりといった強い刺激を用いずにソフトな刺激で調整されます
首はとても繊細な箇所であるので慎重な調整が必要となります
足首~足部は細かな骨が集まっている所であるのでそれらの骨・関節の動きを確かめながら微細な調整をしていく必要があります
案外と見落とされがちなこれらの調整をしっかりとする事で慢性的な身体の不調が改善される事も多くあります